Self-introduction

I originally intended to call this blog something along the lines of “An untraditional view on Japan” or “The untraditional Japanese experience”. However, I quickly agreed with myself that such titles were simply too dull and unsatisfying for the things I want to tell.
However, using the word “untraditional” didn’t seem like such bad an idea for a number of reasons.
First an foremost, it breaks with the image of “traditional Japan”, which refers not only to the temples of Kyoto and such ancient sights, but also to the people and their way of interacting with each other; formal speech, traditional greeting and traditional ethics. If there’s anything I’ve learned from staying in Japan, it’s the fact that what we see as “traditional Japan”, is really only the tip of the iceberg, compared to “untraditional Japan”, strongly ongoing beneath the ocean surface! Exploring the untraditional Japan and writing about is what I will mainly strive to do (whilst of course, not forgetting about traditional Japan!)
Second, when using the word “untraditional”, I’m referring to myself. When Japan-freaks like myself search out information (blogs, videos etc.) on the internet, what you will mostly stomp across are blogs written by Americans and/or English Teachers. Not that there’s anything wrong with this, but in my own experience, it left me with a one-sided guide to surviving in Japan: the ALT-guide.

So when I say my Japanese experience is “untraditional”, it’s because of these fact:

  1. I’m not American
  2. I don’t teach English
  3. Almost all my friends here are Japanese

I believe that these 3 factors gives me an opportunity to see a Japan different from other bloggers and foreigners. 

But in the end, I guess that’s up to you to decide. 😉
Image

最初はブログを「日本での非伝統的な表示」とか「日本での非伝統的な経験」っていうようなタイトルにしょようと思ったですよ。しかし、こういうタイトル伝えたい事が伝えきれない、まったくインパクトがないタイトルだってすぐ自分の中で分かりました。
ただ、「非伝統的な」っていう言葉を使うのは、いくつかの理由でよくない考えじゃなさそうでした。
まずは、「伝統的な日本」(トラディショナル・ジャパン)っていうイメージを潰すからです。「伝統的な日本」といえば、京都の神社とお寺だけじゃなくて、日本人がどんな封に他の人と交流するっていうこともあります:たとえば、敬語、礼儀(倫理)。
日本にいる間に知ったことといえば、やっぱり私たち外国人が見える「伝統的な日本」というのは、「非伝統的な日本」っていうものに比べたら、たしかに氷山の一角ということになります。
非伝統的/アントラディショナルな日本をメインにして、そっちを探検しながらこのブログを書きたいと思います。もちろんそれはトラディショナル日本を忘れずに!
次は、「非伝統的」っていう言葉を使ってるとき、それは自分のことも言ってます。自分と同じようなジャパン・オタクがインターネットで日本のことを探したら、ほとんどアメリカ人や英語の先生が書いているブログとか動画しか出てこないです。それは悪いことではありませんが、自分が経験したのは、調べても残った見解は一つしかなかったです:ALT向けのガイド

だから、私が経験した日本が非伝統的だっていうのは、理由三つはあります:

  1. アメリカ人じゃありません
  2. 英語の教師じゃありません
  3. 日本でできた友達はほとんど皆日本人です

この三つの理由におかげで、他のブロッガーと外国人と違った日本を経験していると思います。

でもやっぱり、それを判断するのはあなたですね  d(・∀<)